今日のお知らせは、Bee Style: vol.004でもご紹介していましたデザインキットの
「D級アンプ回路」です。D級アンプ専用ICをコアにしたアプリケーション回路です。
どこを変更するとどの特性が変わるか?
また、最適なデザインをする為にはどうすれば良いか?
回路シミュレーションで検証出来ます。今回は、ケース毎に回路シミュレーション
ファイルでまとめていますので、直ぐにでも活用出来る構成になっております。
PSpiceの機能をフルに活用したデザインキットです。
技術的資料を掲載致します。
スタートアップガイド-->PDF(2.2MB)
解説書-->PDF(1.6MB)
この2つの技術資料で何が出来るのか?ご理解頂けると思います。また、詳細の情報は、 こちらをご参照下さい。
是非、デザインキット 「D級アンプ回路」 をご活用下さい。
株式会社ビー・テクノロジー
[お問い合わせ先]
代表電話
03-5401-3851
メールアドレス:
info@bee-tech.com
2009年8月19日水曜日
登録:
投稿 (Atom)
ビー・テクノロジー: モデルベース開発とSPICE活用事例
ビー・テクノロジーが提供する回路設計とシミュレーション 関連の製品とサービス の概要を示しています。同社は、 デバイスモデリングサービス、SPICEおよびMATLABモデル、 デザインキット など、多岐にわたるソリューションを提供しています。 最近の発表では、 LiFePO4...

-
LTspice Model of E-501(SEMITEC) from Tsuyoshi Horigome SEMITECのE-501の定電流ダイオード(CRD)のLTspiceモデル を無償提供中です。 この機会にご試用下さい。 こちら から...
-
Flyback Converter using PWM IC(LTspice Version) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したフライバックコンバータのシミュレーションの事例です。 2015年7月3日の「 PWM ICのデ...
-
Simple model of Fuse(LTspice) View more presentations from Tsuyoshi Horigome 上記の資料はLTspiceのヒューズのSPICEモデルです。詳細は こちら を ご参照下さい。 [お問い合わせ先...