2014年1月30日木曜日

太陽電池のSPICEモデルを準備中



各メーカーが提供している新製品の太陽電池のSPICEモデル
を準備中です。これらのSPICEモデルは、スパイス・パークで
順次、ご提供致します。

是非、ご活用ください。

ビー・テクノロジー

堀米 毅

お問い合わせはこちらからお願い致します。

2014年3月度のスパイス・パークのスパイスモデルの全リスト


2014年2月度のスパイス・パークのスパイスモデルの全リストです。
4,134のスパイスモデルを配信しています。

スパイス・パークの半導体部品のサイトをこちらです。

半導体部品以外のスパイスモデルの配信サイトはこちらです。

是非、ご活用ください。

ビー・テクノロジー
堀米 毅 (Tsuyoshi Horigome)

2014年3月度のアップデート情報(スパイス・パーク)



今回のアップデートは、
東芝セミコンダクター&ストレージ社
パワーMOSFETを中心にアップデートしています。
5つの型名のSPICEモデルのご提供です。プロフェッショナルモデル及び
スタンダードモデル(パラメータモデル)です。


ビー・テクノロジー

堀米 毅

お問い合わせはこちらからお願い致します。

2014年2月度のスパイス・パークのスパイスモデルの全リスト



2014年2月度のスパイス・パークのスパイスモデルの全リストです。
4,124のスパイスモデルを配信しています。

スパイス・パークの半導体部品のサイトをこちらです。

半導体部品以外のスパイスモデルの配信サイトはこちらです。

是非、ご活用ください。

ビー・テクノロジー
堀米 毅 (Tsuyoshi Horigome)

2014年2月度のアップデート情報(スパイス・パーク)



今回のアップデートは、
東芝セミコンダクター&ストレージ社
パワーMOSFETを中心にアップデートしています。

SSM3K36FS
TK8P25DA


のSPICEモデルのご提供です。プロフェッショナルモデル及び
スタンダードモデル(パラメータモデル)です。


ビー・テクノロジー

堀米 毅

お問い合わせはこちらからお願い致します。

ハイサイド及びローサイドのMOSFETの回路動作



LTC4446のテンプレートにて、DCDCコンバータの外付けの
ハイサイド及びローサイドのMOSFETの回路動作を確認できます。

ビー・テクノロジー

お問い合わせはこちらからお願い致します。

2014年1月23日木曜日

LTspiceを活用した真空管アンプシミュレーション入門セミナーのご案内

LTspiceを活用した真空管アンプシミュレーション入門セミナー
●講 師:堀米 毅 氏
●開催日:平成26年3月8日(土)
●時 間:13:00~16:30
●定 員:8名
●参加費用:5,000円(税込み)

●概要
真空管アンプの設計に無償回路解析シミュレータLTspiceを活用し、設計の試行錯誤をシミュレーションで行うことで、
回路動作を理解し、確度の高い設計を目指します。真空管も物によっては、高価であり、高電圧を扱うので、
実機製作前に有効です。また、定数の決定にも役立ちます。実際にLTspiceを体験しながら、学習していきます。

●対象者
・LTspiceを習得したい方
・真空管アンプを製作される方
・真空管アンプに関心のある方
・LTspiceの活用方法を検討されている方

●学習のポイント
 1.三極管のSPICEモデル作成
 2.三極管の評価シミュレーション
 3.LTspiceを活用した三極管シングル電力増幅回路設計方法
  3-1.定数決定
  3-2.出力トランスのSPICEモデル
  3-3.スピーカーのSPICEモデル
 4.真空管アンプのシミュレーション
  4-1.過渡解析
  4-2.周波数特性解析
  4-3.高調波ひずみ率解析
 5.質疑応答


●持参物
  LTspiceをセットアップしたノートPC
  (LTspiceのダウンロード先: http://www.linear-tech.co.jp/designtools/software/ ) 


●お申し込み方法

 必要事項(ご希望の講座名と開催日・参加者のお名前・住所・電話番号・eメールアドレス)を
 下記いずれかの方法でお知らせください。

 ・下記のURLより申し込みフォームへリンクします。
  ご希望の講座を選択して必要事項をご記入・ご確認のうえ送信して下さい。
  ご記入いただいたメールアドレスへ自動送信にて確認メールが送られます。
  お申し込みはこちら!

https://contact.marutsu.co.jp/system/seminar/


ビー・テクノロジー

お問い合わせはこちらからお願い致します。

2014年1月20日月曜日

[セミナー]2014年2月22日開催のLTspice活用入門は満席になりました

2014年2月22日開催のLTspice活用入門は満席になりました。
現在、キャンセル待ちの状態です。

2014年2月22日開催のLTspice活用入門のプログラムは下記の
とおりです。

●講 師:堀米 毅 氏
●開催日:平成26年2月22日(土)
●時 間:13:00~16:30
●定 員:8名
●参加費用:5,000円(税込み)
昨年2月に開催しました同名講座の再講座になります。

●概要
体験学習を通じて、LTspiceの活用方法を学習します。
基本的な操作から、外部のモデルの取り込み、回路図シンボルの作成方法、
パラメトリック解析、モンテカルロ解析を習得します。
また、便利な活用方法も解説します。

●対象者
  ・LTspiceを習得したい方
  ・LTspiceをもっと活用したい方

●学習のポイント
  ①LTspiceの特徴
  ②LTspiceの基本的な使い方
  ③スパイスモデルと回路図シンボルの取り込み方
   ・LTspice用スパイスモデルとLTspice用回路図シンボルがある場合の取り込み方
   ・パラメータモデル(.model)の取り込み方と既存回路図シンボルの関連付けの方法
   ・サブサーキットモデル(.subckt)の取り込み方と新規回路図シンボルの作成方法
  ④便利なシミュレーションの解析機能
   ・パラメトリック解析で影響度合いを知る
   ・モンテカルロシミュレーションで部品のバラツキの影響を知る
   ・オシロスコープの測定データを入力信号として取り込む方法
   ・シミュレーションの出力波形を音声ファイルで出力する方法
  ⑤最新の活用事例

●持参物
  LTspiceをセットアップしたノートPC
  (LTspiceのダウンロード先: http://www.linear-tech.co.jp/designtools/software/ ) 

●お申し込み方法

 必要事項(ご希望の講座名と開催日・参加者のお名前・住所・電話番号・eメールアドレス)を
 下記いずれかの方法でお知らせください。

 ・下記「お申込みはこちらをクリック!」ボタンより申し込みフォームへリンクします。
  ご希望の講座を選択して必要事項をご記入・ご確認のうえ送信して下さい。
  ご記入いただいたメールアドレスへ自動送信にて確認メールが送られます。
  お申し込みはこちら!

https://contact.marutsu.co.jp/system/seminar/

現在、キャンセル待ちの状況です。ご了承ください。

ビー・テクノロジー

お問い合わせはこちらからお願い致します。

2014年1月15日水曜日

収束エラーの対処方法



収束エラーの対処方法に関する事例です。ご参考にしてください。


ビー・テクノロジー

お問い合わせはこちらからお願い致します。

2014年1月9日木曜日

SPICEによる燃料電池シミュレーションの事例紹介


2014年2月号のトランジスタ技術(2014年1月10日発売)に燃料電池の
シミュレーションの記事を
掲載致しました。

PSpiceを活用した事例ですが、LTspiceでも同様な事は可能です。

是非、ご参照ください。記事の抜粋は上記をご参照ください
または、こちらからもダウンロードできます。

株式会社ビー・テクノロジー

お問い合わせはこちらからお願い致します。

2014年1月6日月曜日

2014年2月22日開催:LTspice活用入門

●講 師:堀米 毅 氏
●開催日:平成26年2月22日(土)
●時 間:13:00~16:30
●定 員:8名
●参加費用:5,000円(税込み)
昨年2月に開催しました同名講座の再講座になります。

●概要
体験学習を通じて、LTspiceの活用方法を学習します。
基本的な操作から、外部のモデルの取り込み、回路図シンボルの作成方法、
パラメトリック解析、モンテカルロ解析を習得します。
また、便利な活用方法も解説します。

●対象者
  ・LTspiceを習得したい方
  ・LTspiceをもっと活用したい方

●学習のポイント
  ①LTspiceの特徴
  ②LTspiceの基本的な使い方
  ③スパイスモデルと回路図シンボルの取り込み方
   ・LTspice用スパイスモデルとLTspice用回路図シンボルがある場合の取り込み方
   ・パラメータモデル(.model)の取り込み方と既存回路図シンボルの関連付けの方法
   ・サブサーキットモデル(.subckt)の取り込み方と新規回路図シンボルの作成方法
  ④便利なシミュレーションの解析機能
   ・パラメトリック解析で影響度合いを知る
   ・モンテカルロシミュレーションで部品のバラツキの影響を知る
   ・オシロスコープの測定データを入力信号として取り込む方法
   ・シミュレーションの出力波形を音声ファイルで出力する方法
  ⑤最新の活用事例

●持参物
  LTspiceをセットアップしたノートPC
  (LTspiceのダウンロード先: http://www.linear-tech.co.jp/designtools/software/ ) 

●お申し込み方法

 必要事項(ご希望の講座名と開催日・参加者のお名前・住所・電話番号・eメールアドレス)を
 下記いずれかの方法でお知らせください。

 ・下記「お申込みはこちらをクリック!」ボタンより申し込みフォームへリンクします。
  ご希望の講座を選択して必要事項をご記入・ご確認のうえ送信して下さい。
  ご記入いただいたメールアドレスへ自動送信にて確認メールが送られます。
  お申し込みはこちら!

https://contact.marutsu.co.jp/system/seminar/


 ・申し込みフォームがご利用になれないお客様は
  メール <makekan@marutsu.co.jp> またはFAX:03-5289-0002まで
  上記必要事項を明記して送信してください。
  折り返しメール等にて受付確認のご連絡を差し上げます。

●ご連絡先
 マルツメイク館[マルツパーツ館秋葉原2号店]
 TEL :03-5289-0002
 FAX :03-5289-0003
 MAIL:makekan@marutsu.co.jp


株式会社ビー・テクノロジー

お問い合わせはこちらからお願い致します。