デザインキットの新製品情報です。今回の回路方式は、「マイクロコントローラ(uPC494)による降圧回路」です。uPC494はNECエレクトロニクスのロングセラーであり、回路設計者の多くの支持を受けております。uPC494はパルス幅制御方式スイッチング・レギュレータ用コントロール回路です。誤差増幅器の同相入力電圧範囲が広く、電圧帰還、過電流保護回路が容易に構成出来ます。このICのデバイスモデリングを行い、アプリケーション回路に組み込みました。この回路シミュレーションのテンプレートで色々なケースをシミュレーションできます。下記の資料にてご確認下さい。製品はデータ量が大きい為、DVD-Rでのご提供になります。PSpiceの機能をフルに活用したデザインキットです。
詳細ページは、こちらをご参照下さい。
資料も準備致しました。ご参照下さい。
内容に関するインデックについて PDF(359KB)
アプリケーション回路(SPICE)に採用したスパイスモデル PDF(14KB)
解説書 PDF(1.1MB)
現在開発中のデザインキットの回路方式は、
モータドライバ回路
PWM ICによる電源回路
です。
[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
代表電話:03-5401-3851
2009年9月25日金曜日
登録:
コメント (Atom)
SPICEによるステッピングモーターのデバイスモデリングに関するブリーフィング
SPICEによるステッピングモーターのデバイスモデリングに関するブリーフィング 要旨 本資料は、システムレベルのシミュレーションへの統合を目的とした、SPICEを用いたステッピングモーターのデバイスモデリング手法について詳述する。中核となるアプローチは、実測されたインピーダン...
-
LTspice Model of E-501(SEMITEC) from Tsuyoshi Horigome SEMITECのE-501の定電流ダイオード(CRD)のLTspiceモデル を無償提供中です。 この機会にご試用下さい。 こちら から...
-
Flyback Converter using PWM IC(LTspice Version) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したフライバックコンバータのシミュレーションの事例です。 2015年7月3日の「 PWM ICのデ...
-
Clock Controlled Unipolar Stepping Motor Driver TB67S149FTG (Device Modeling Report) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したステッピングモータ...