2014年2月6日木曜日
インターリーブ電流連続モード(ICCM)の簡易シミュレーション
PFC回路には色々なモードがあります。今回は、
インターリーブ電流連続モードの簡易シミュレーションです。
パルス電源の出力がPFC ICに相当します。
整流ダイオード:新電元工業:D25XB80
スイッチングダイオード:新電元工業:SF10LC40
パワーMOSFET:東芝セミコンダクター&ストレージ社:2SK4207
のSPICEモデルを使用しました。いずれもプロフェッショナルモデル
ではなく、パラメータモデル(スタンダードモデル)を採用しています。
このシミュレーションの目的は、PFC ICをパルス電源で再現し、
回路全体の概算見積もりをシミュレーションさせます。
この規模でも、シミュレーション時間は30分程度です。
PFC回路の電流臨界モード(CRM)の詳細のシミュレーション用デザインキット
もご提供しています。こちらは、詳細のシミュレーションになります。
PFC回路のシミュレーションの需要も増加してきました。ビー・テクノロジーは、
PFC回路分野での設計支援ツールも充実していきます。
是非、ご活用下さい。
ビー・テクノロジー
堀米 毅
お問い合わせはこちらからお願い致します。
登録:
コメント (Atom)
SPICEによるステッピングモーターのデバイスモデリングに関するブリーフィング
SPICEによるステッピングモーターのデバイスモデリングに関するブリーフィング 要旨 本資料は、システムレベルのシミュレーションへの統合を目的とした、SPICEを用いたステッピングモーターのデバイスモデリング手法について詳述する。中核となるアプローチは、実測されたインピーダン...
-
LTspice Model of E-501(SEMITEC) from Tsuyoshi Horigome SEMITECのE-501の定電流ダイオード(CRD)のLTspiceモデル を無償提供中です。 この機会にご試用下さい。 こちら から...
-
Flyback Converter using PWM IC(LTspice Version) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したフライバックコンバータのシミュレーションの事例です。 2015年7月3日の「 PWM ICのデ...
-
Clock Controlled Unipolar Stepping Motor Driver TB67S149FTG (Device Modeling Report) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したステッピングモータ...