2014年5月7日水曜日

新セミナー 基板付アナログ回路学習入門(電源モジュール編)


アナログシンセサイザー入門 電源モジュール編 from Tsuyoshi Horigome

皆様のご参加、お待ちしております。

ビー・テクノロジー
堀米 毅

お問い合わせはこちらからお願い致します。 

バイパスダイオードの種類について


太陽電池システムを構築するうえで、バイパスダイオードの採用は、
発電効率とダイオードの損失の間でトレードオフの関係があります。

よって、損失を考慮する場合、3つのダイオードの選択肢があります。

これらのSPICEモデルを採用することで、トレードオフの関係が予測
できます。

ビー・テクノロジー
堀米 毅

お問い合わせはこちらからお願い致します。

基板付アナログ回路学習セミナー (電源モジュール編:正負電源回路)


アナログ回路学習セミナー アナログシンセサイザーをつくろう
【電源モジュール編】正負電源回路の製作

●講 師:堀米 毅 氏
●開催日:平成26年5月31日(土)
●開催場所:マルツメイク館(秋葉原2号店2F)
●時 間:13:00~16:30
●定 員:8名
●参加費用:6,000円(税別) 【専用基板、部品代込】

●概要
アナログ回路を学習しながら最終的にはアナログシンセサイザーの自作を目指すコースです。
LTspiceで回路学習を行い、実際に回路を製作し、回路動作を確認してアナログ回路を習得していきます。
今回は電源モジュールを製作致します。

下記日程にて、追加のセミナーを実施致します。今回のセミナーと合わせて受講して頂きますと、
ノイズジェネレーターからの音を確認できる所まで工作が進みます。
各講座、単体での受講も出来ます。それぞれの回路を集中して学べます。
6月7日 (土)ノイズジェネレーター
6月14日(土)ミキサー

今後は、下図の様な各種基板のセミナーも予定しております。

アナログシンセサイザーセミナー電源編画像

ポイント!
実際に電源回路をつくり、回路の働きを回路シミュレーション「LTspice」で確認します。
LTspiceをインストールしたPCをお持ち頂ければ、お手元で回路の動きをご確認出来ますが、
PCをお持ち頂かなくても、講師のPC画面でシミュレーションを確認出来ます。
LTspiceについて知識の無い方でもお楽しみ頂ける講座です!


【対象者】
・これから電子工作を始めたい方
・アナログ回路を学習したい方
・アナログシンセサイザーを自作したい方
・オペアンプ用の正負電源回路を自作したい方

【セミナー内容】

1.電子回路の基礎
1.1 オームの法則
1.2 キルヒホッフの第一法則
1.3 キルヒホッフの第二法則

2. 正負電源回路
2.1 正負電源の基礎
2.2 正負電源のブロック
2.2.1 保護回路
2.2.2 安定化電源回路
2.2.3 ACアダプタのスイッチングノイズ(LTspice学習)
2.2.4 三端子レギュレータの負荷応答性(LTspice学習)
2.3 インジケータ回路
2.4 供給回路

3. 正負電源回路製作(実習)

4.正負電源回路動作検証(実習)

【持参物】
(1)LTspiceをセットアップしたノートPC
(LTspiceのダウンロード先: http://www.linear-tech.co.jp/designtools/software/)
*ご持参頂かなくても、受講出来ます。
 お手元でシミュレーションを確認したい方、シミュレーションについて講師に質問をされたい方は、ご持参下さい。

(2)ACアダプター2個(DC15V0.8A) 
動作確認用として、会場にも数個ございますが、数が少ないのでなるべくご持参下さい。

推奨アダプター Linkman【SPS15D8PC】
http://www.marutsu.co.jp/shohin_9205/

お申し込みはこちらから宜しくお願い致します。

皆様のご参加、お待ちしております。

ビー・テクノロジー
堀米 毅

お問い合わせはこちらからお願い致します。