2010年3月2日に開催される「モーターのスパイスモデルとシミュレーション」のセミナーにて配布する技術資料の作成の為、ステッピングモータ及びDCモータについてモデリングの側面とシミュレーションの側面の両方の視点より、纏めています。
ステッピングモータについての大きなトピックは、
周波数モデル+Back EMF
です。特にBack EMFは、過渡応答性を表現する為、新しい等価回路モデルになります。特に過渡解析にて、Back EMFについてのご理解を深めて頂ける事に集中します。新しい概念だと思います。
DCモータについての大きなトピックは、
電気的振る舞いだけではなく、物理的影響を考慮した等価回路の追加にあります。こちらは、過渡解析にて威力を発揮します。具体的な波形写真も提示致します。
少人数の為、出席者の相談にも対応しながら、ワークショップ的なセミナーにしていきます。
開催日直前まで、技術資料と体験するシミュレーションデータのブラシアップに努めます。
2010年2月16日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
ビー・テクノロジー: モデルベース開発とSPICE活用事例
ビー・テクノロジーが提供する回路設計とシミュレーション 関連の製品とサービス の概要を示しています。同社は、 デバイスモデリングサービス、SPICEおよびMATLABモデル、 デザインキット など、多岐にわたるソリューションを提供しています。 最近の発表では、 LiFePO4...

-
LTspice Model of E-501(SEMITEC) from Tsuyoshi Horigome SEMITECのE-501の定電流ダイオード(CRD)のLTspiceモデル を無償提供中です。 この機会にご試用下さい。 こちら から...
-
Flyback Converter using PWM IC(LTspice Version) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したフライバックコンバータのシミュレーションの事例です。 2015年7月3日の「 PWM ICのデ...
-
Simple model of Fuse(LTspice) View more presentations from Tsuyoshi Horigome 上記の資料はLTspiceのヒューズのSPICEモデルです。詳細は こちら を ご参照下さい。 [お問い合わせ先...