2014年10月21日火曜日

LTspice活用入門セミナー

LTspice活用入門セミナー

●講   師:堀米 毅 氏
●日   時:11月26日(水)
       会場:13:00
       開始:13:30
           ~
       終了:16:00(終了時刻は前後する場合がございます)
●開催場所:マルツエレック本社
      千代田区外神田5-2-2 セイキ第一ビル7F
      【MAP】
●料   金:5,000円(税別)
●定   員:7名
●概要
体験学習を通じて、LTspiceの活用方法を学習します。
基本的な操作から、外部のモデルの取り込み、回路図シンボルの作成方法、
パラメトリック解析、モンテカルロ解析を習得します。
また、便利な活用方法も解説します。
●対象者
  ・LTspiceを習得したい方
  ・LTspiceをもっと活用したい方
●学習のポイント
  ①LTspiceの特徴
  ②LTspiceの基本的な使い方
  ③スパイスモデルと回路図シンボルの取り込み方
   ・LTspice用スパイスモデルとLTspice用回路図シンボルがある場合の取り込み方
   ・パラメータモデル(.model)の取り込み方と既存回路図シンボルの関連付けの方法
   ・サブサーキットモデル(.subckt)の取り込み方と新規回路図シンボルの作成方法
  ④便利なシミュレーションの解析機能
   ・パラメトリック解析で影響度合いを知る
   ・モンテカルロシミュレーションで部品のバラツキの影響を知る
   ・オシロスコープの測定データを入力信号として取り込む方法
   ・シミュレーションの出力波形を音声ファイルで出力する方法
  ⑤最新の活用事例
●持参物
  LTspiceをセットアップしたノートPC
  (LTspiceのダウンロード先:リニアテクノロジー社 Webページ)
———————————————–
●お申し込み方法
必要事項(ご希望の講座名と開催日・参加者のお名前・住所・電話番号・eメールアドレス)を
下記いずれかの方法でお知らせください。
・下記「お申込みはこちらをクリック!」ボタンより申し込みフォームへリンクします。
ご希望の講座を選択して必要事項をご記入・ご確認のうえ送信して下さい。
ご記入いただいたメールアドレスへ自動送信にて確認メールが送られます。
お申し込みはこちら!
mousikomi
・お申し込みフォームがご利用になれないお客様は
メール <makekan@marutsu.co.jp> またはFAX:03-5289-0003まで
上記必要事項を明記して送信してください。
折り返しメール等にて受付確認のご連絡を差し上げます。
●ご連絡先
marutsu make lab[マルツ秋葉原2号店]
TEL :03-5289-0002
FAX :03-5289-0003
MAIL:makekan@marutsu.co.jp

デバイスモデリングセミナー(VDMOSモデル編)

デバイスモデリングセミナー(VDMOSモデル編)
●講   師:堀米 毅 氏
●日   時:11月28日(金)
       会場:13:00
       開始:13:30
           ~
       終了:16:00(終了時刻は前後する場合がございます)
●開催場所:マルツエレック本社
      千代田区外神田5-2-2 セイキ第一ビル7F
      【MAP】
●料   金:10,000円(税別)
●定   員:7名
———————————————–
●概要:
・電源回路、インバータ回路におけるスイッチング素子で活躍するパワーMOSFETは、
アプリケーション回路には欠かせないデバイスです。
LTspiceに格納されているパワーMOSFETのSPICEモデルは限られており、
自分が必要な型名のモデルは自分で準備する必要があります。
・LTspiceに格納されているMOSFETのモデルであるVD MOSモデルについての解説及びモデリングについてご紹介します。
体験学習形式でVDMOSモデルのデバイスモデリングを行いながら習得していきます。
今回のケース・スタディは、ローム製品のSiC MOSFETをVDMOSでモデリングします。
●対象者:
・LTspiceのMOSFETモデルであるVDMOSモデルについて理解したい方
・LTspiceのMOSFETモデルであるVDMOSモデルを作成したい方
・SPICEをもっと活用したい方
●セミナー内容
1. LTspiceのMOSFETモデルであるVDMOSモデルとは
2. VDMOSモデル解説及びデバイスモデリング 2.1 静特性(IV特性)について
2.2 動特性(CV特性及びスイッチング特性)について
2.3 ボディダイオードの特性(IV特性及び逆回復特性)について
3. MOSFET LEVEL=3モデルとの相違点について
4.質疑応答
●持参物
・LTspiceが入ったノートPC。
———————————————–
●お申し込み方法
必要事項(ご希望の講座名と開催日・参加者のお名前・住所・電話番号・eメールアドレス)を
下記いずれかの方法でお知らせください。
・下記「お申込みはこちらをクリック!」ボタンより申し込みフォームへリンクします。
ご希望の講座を選択して必要事項をご記入・ご確認のうえ送信して下さい。
ご記入いただいたメールアドレスへ自動送信にて確認メールが送られます。
お申し込みはこちら!
mousikomi
・お申し込みフォームがご利用になれないお客様は
メール <makekan@marutsu.co.jp> またはFAX:03-5289-0003まで
上記必要事項を明記して送信してください。
折り返しメール等にて受付確認のご連絡を差し上げます。
●ご連絡先
marutsu make lab[マルツ秋葉原2号店]
TEL :03-5289-0002
FAX :03-5289-0003
MAIL:makekan@marutsu.co.jp

【無償セミナー】パワーデバイスのSPICEモデル解説セミナー

●講   師:堀米 毅 氏
●日   時:11月19日(水)
       会場:13:00
       開始:13:30
           ~
       終了:15:30(終了時刻は前後する場合がございます)
【無償セミナー】パワーデバイスのSPICEモデル解説セミナー
●開催場所:マルツエレック本社
      千代田区外神田5-2-2 セイキ第一ビル7F
      【MAP】
●料   金:無償(お名刺の交換とアンケートのご記入をお願いしております)
●定   員:7名
———————————————–
●概要:
SPICEを活用して回路設計を行う際に自分に必要な回路図に対して
材料表ベースで部品のSPICEモデルを準備する必要があります。
SPICEモデルと言っても1つのデバイスにつき、様々なモデルが存在し、
自分に必要なモデルを選定しなくてはなりません。
今回は、パワーデバイスを中心にSPICEモデルについて解説いたします。
●対象者:
・これからSPICE(LTspice,PSpice)を使って回路設計をしたい方
・SPICEをもっと活用したい方
・半導体のSPICEモデルについて理解したい方
・パワーデバイスのSPICEモデルについて理解したい方
●内容:
1.ダイオードのSPICEモデル解説
2.ショットキ・バリア・ダイオードのSPICEモデル解説
3.パワーMOSFETのSPICEモデル解説
4.IGBTのSPICEモデル解説
5.質疑応答
●持参物
・特にございません。
———————————————–
●お申し込み方法
必要事項(ご希望の講座名と開催日・参加者のお名前・住所・電話番号・eメールアドレス)を
下記いずれかの方法でお知らせください。
・下記「お申込みはこちらをクリック!」ボタンより申し込みフォームへリンクします。
ご希望の講座を選択して必要事項をご記入・ご確認のうえ送信して下さい。
ご記入いただいたメールアドレスへ自動送信にて確認メールが送られます。
お申し込みはこちら!
mousikomi
・お申し込みフォームがご利用になれないお客様は
メール <makekan@marutsu.co.jp> またはFAX:03-5289-0003まで
上記必要事項を明記して送信してください。
折り返しメール等にて受付確認のご連絡を差し上げます。
●ご連絡先
marutsu make lab[マルツ秋葉原2号店]
TEL :03-5289-0002
FAX :03-5289-0003
MAIL:makekan@marutsu.co.jp

LTspice用の学習データのご提供のご案内



本日のご案内は、LTspice用の学習データのご提供のご案内です。

今週の木曜日より、マルツエレックのメールマガジンにて、LTspiceの入門講座を掲載します。
それに合わせ、不定期で、LTspiceの入門講座のコンテンツの配信を行います。

今回は、微分回路のLTspice学習用データ配信です。資料は、下記のURLからご参照できます。

http://www.slideshare.net/TsuyoshiHorigome/ltspice-40524346

また、シミュレーションデータは、ビー・テクノロジーのWEBサイトのスパイス・パークの一般会員サイトの
回路解析学習からダウンロードできます。

ビー・テクノロジーのWEBサイトのスパイス・パークの一般会員サイトにはご登録が必要になります。
ご登録は下記のサイトよりお願い致します。

http://ow.ly/D4Bk9

是非、ご活用下さい。

ビー・テクノロジー
堀米 毅

お問い合わせはこちらからお願い致します。

LTspiceを活用した微分回路シミュレーションの事例



LTspiceを活用した微分回路シミュレーションの事例です。
LTspiceはこちらからダウンロードできます。

ビー・テクノロジー
堀米 毅

お問い合わせはこちらからお願い致します。

PSpice用の学習データのご提供のご案内(微分回路シミュレーション)



本日のご案内は、PSpice用の学習データのご提供のご案内です。

今週の木曜日より、マルツエレックのメールマガジンにて、LTspiceの入門講座を掲載します。
それに合わせ、不定期で、PSpiceの入門講座のコンテンツの配信を行います。

今回は、微分回路のPSpice学習用データ配信です。資料は、下記のURLからご参照できます。

http://www.slideshare.net/TsuyoshiHorigome/pspice-40480971

また、シミュレーションデータは、ビー・テクノロジーのWEBサイトのスパイス・パークの一般会員サイトの
回路解析学習からダウンロードできます。

ビー・テクノロジーのWEBサイトのスパイス・パークの一般会員サイトにはご登録が必要になります。
ご登録は下記のサイトよりお願い致します。

http://ow.ly/D4Bk9

是非、ご活用下さい。

ビー・テクノロジー
堀米 毅

お問い合わせはこちらからお願い致します。

2014年10月20日月曜日

PSpiceを活用した微分回路シミュレーション




PSpiceを活用した微分回路シミュレーションの事例です。

ビー・テクノロジー
堀米 毅

お問い合わせはこちらからお願い致します。

LTspice入門の講座の連載のご案内

本日は、LTspice入門の講座のご案内です。不定期ですが、マルツエレックのメールマガジンで、
「LTspice入門」を連載します。今週の木曜日からの連載になります。

内容は下記のとおりです。

http://www.marutsu.co.jp/wp/information/485/

マルツエレックのメールマガジンの登録は会員登録が必要になります。下記のURLからご登録下さい。

http://www.marutsu.co.jp/Shop.jsp

LTspice入門は、これからSPICEを活用しようとする方を対象に展開していきます。
第一回は、LTspice超入門になります。第二回目以降は、資料とLTspiceのデータをご提供し、
資料を見ながら、実際に、LTspiceを動かして学習していきます

タイトルは、LTspiceとなっていますが、同じことはPSpiceでも活用できます。

是非、この連載をご活用下さい。

ビー・テクノロジー
堀米 毅

お問い合わせ先:
http://ow.ly/D106j 

2014年10月7日火曜日

今後のSPICEモデルのアップデートの計画(SiCデバイス)

今後のSPICEモデルのアップデートの計画です。

(1)ローム製品のSiCショットキバリアダイオードのSPICEモデル作成

(2)東芝セミコンダクター&ストレージ社製品のSiCショットキバリアダイオードのSPICEモデル作成

進捗があり次第、告知致します。

ビー・テクノロジー
堀米 毅

お問い合わせはこちらからお願い致します。

2014年11月度のアップデート(エナジーハーベスト用太陽電池)



2014年11月度のアップデートは、エナジーハーベスト(環境発電)用の
パナソニック製品の太陽電池のSPICEモデルです。今回は、14モデル
をアップデートしました。

エナジーハーベスト(環境発電)の光入力デバイスをして活用されています。

エナジーハーベスト(環境発電)のデザインもSPICE系シミュレータは
得意とします。是非、ご活用下さい。

ビー・テクノロジー
堀米 毅

お問い合わせはこちらからお願い致します。

2014年11月度のスパイス・パークのスパイスモデルの全リスト



2014年11月度のスパイス・パークのスパイスモデルの全リストです。
4,276のスパイスモデルを配信しています。

スパイス・パークの半導体部品のサイトをこちらです。

半導体部品以外のスパイスモデルの配信サイトはこちらです。

是非、ご活用ください。

ビー・テクノロジー
堀米 毅 (Tsuyoshi Horigome)