2012年8月16日木曜日
ロームのMOSFETのスパイスモデルで検証
LTC3867のシミュレーションです。標準では、MOSFETはルネサス
エレクトロニクス製品です。ロームのホームページから、MOSFETの
スパイスモデルに置き換えて、過渡解析にて、シミュレーションを行い、
M1とM2の損失のシミュレーション結果を表示させました。
LTspiceはフル装備のSPICE回路解析シミュレータですので、
外部から入手したスパイスモデルを簡単に取り込めます。ロームの
場合、ホームページで、汎用性の高いスパイスモデルを提供している
ので、直ぐに、活用できます。また、回路図シンボルもLTspiceに
標準でありますので、それらを活用できます。
このICは、すべてNチャネルのパワーMOSFET段をドライブする、電流
モード同期整流式降圧スイッチング・レギュレータ・コントローラです。
この規模のシミュレーションも1分から2分程度です。
[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:
メールアドレス:info@bee-tech.com
登録:
コメント (Atom)
SPICEによるステッピングモーターのデバイスモデリングに関するブリーフィング
SPICEによるステッピングモーターのデバイスモデリングに関するブリーフィング 要旨 本資料は、システムレベルのシミュレーションへの統合を目的とした、SPICEを用いたステッピングモーターのデバイスモデリング手法について詳述する。中核となるアプローチは、実測されたインピーダン...
-
LTspice Model of E-501(SEMITEC) from Tsuyoshi Horigome SEMITECのE-501の定電流ダイオード(CRD)のLTspiceモデル を無償提供中です。 この機会にご試用下さい。 こちら から...
-
Flyback Converter using PWM IC(LTspice Version) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したフライバックコンバータのシミュレーションの事例です。 2015年7月3日の「 PWM ICのデ...
-
Clock Controlled Unipolar Stepping Motor Driver TB67S149FTG (Device Modeling Report) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したステッピングモータ...