2017年12月27日水曜日

【2018年1月26日開催】デバイスモデリングセミナー(パワーMOSFETモデル編)

デバイスモデリングセミナー(パワーMOSFETモデル編)を
2018年1月26日に開催致します。
●講  師:堀米 毅 氏
●日  時:1月26日(金)13:30~16:00
●場  所:マルツエレック本社(東京本社)【MAP】
      千代田区外神田5丁目2-2 セイキ第一ビル7F
●料  金:20,000円 (税別)
●定  員:7名
———————————————
【セミナー概要】
パワーエレクトロニクス分野にて、パワーMOSFETの存在が高まって
きました。 EV,HEV,産業用インバータ等のスイッチングデバイスです。
特に、パワーMOSFETを採用したアプリケーション回路は、電流・電圧
が大きく、回路実験は困難であり、確度の高い回路設計にはシミュレー
ションが必要不可欠です。
パワーMOSFETのSPICEモデルは設計で活用できるモデルは、ほとんど
流通がなく、入手が困難です。
そこで、パワーMOSFETのSPICEモデルの作成方法を習得し、自分で
モデルを評価することができる体験型セミナーを開催します。
今回のパワーMOSFETモデルは、パラメータモデルになります。
体験学習を通じて、パワーMOSFETのSPICEモデルの作成方法を学習します。
デバイスモデリングを体験し、 SPICEモデルの評価方法も習得します。
【対象者】
・SPICEをもっと活用したい方
・SPICEの再現性を向上させたい方
・パワーMOSFETを採用したインバータ回路、電源回路、
 ドライブ回路を設計している方
・パワーMOSFETのSPICEモデルが必要な方
・パワーMOSFETのSPICEモデルの評価をしたい方
【セミナー内容】
1.MOSFETの抽出方法
2.ボディ・ダイオードの抽出方法
3.MOSFETモデルの評価方法
4.ボディ・ダイオードの評価方法
5.TOPICについて
6.質疑応答
【持参物】
(1)ノートPC
(2)評価シミュレーションを
 ・LTspiceで行いたい方は、LTspiceをセットアップして持参してください。
 (LTspiceのダウンロードはこちらから)
 ・PSpiceで行ない方は、PSpiceを セットアップしてきてください。
  ※ただし、PSpiceの場合、評価版では動作しません。正規ライセンス版
   を持参して下さい。
●お申し込み方法
必要事項(ご希望の講座名と開-催日・参加者のお名前・住所・電話番号・
eメールアドレス)を
下記いずれかの方法でお知らせください。
・下記「お申込みはこちらをクリック!」ボタンより申し込みフォームへリンクします。
ご希望の講座を選択して必要事項をご記入・ご確認のうえ送信して下さい。
ご記入いただいたメールアドレスへ自動送信にて確認メールが送られます。
お申し込みはこちら
・お申し込みフォームがご利用になれないお客様は
メール <makelab@marutsu.co.jp > またはFAX:03-5289-0003まで
上記必要事項を明記して送信してください。
折り返しメール等にて受付確認のご連絡を差し上げます。

●ご連絡先
marutsu make lab[マルツ秋葉原2号店]
TEL :03-5289-0002
FAX :03-5289-0003
MAIL:makelab@marutsu.co.jp
・お申し込みフォームがご利用になれないお客様は
メール <makelab@marutsu.co.jp > またはFAX:03-5289-0003まで
上記必要事項を明記して送信してください。
折り返しメール等にて受付確認のご連絡を差し上げます。

●ご連絡先
marutsu make lab[マルツ秋葉原2号店]
TEL :03-5289-0002
FAX :03-5289-0003
MAIL:makelab@marutsu.co.jp

2017年12月22日金曜日

休業期間のご案内

休業期間のご案内


201712月29日(金)より2018年1月4日(木)までを
年末年始休業とさせていただきます。

宜しくお願い致します。

2017年12月12日火曜日

2018年1月度のスパイス・パークのスパイスモデルの全リスト



2018年1月度のスパイス・パークのスパイスモデルの全リストです。
4,792のスパイスモデルを配信しています。

是非、ご活用ください。

ビー・テクノロジー

2017年12月11日月曜日

2017年12月度のスパイス・パークのスパイスモデルの全リスト



2017年12月度のスパイス・パークのスパイスモデルの全リストです。
4,783のスパイスモデルを配信しています。

是非、ご活用ください。

ビー・テクノロジー