スパイス・パークのスパイスモデルの整備も2010年7月中旬でPSpice
用 スパイスモデルが揃います。その後は、LTspice用スパイスモデル
へと 展開しております。
この動きはデザインキットも同様です。PSpice版のデザインキットは、
各種回路方式毎に展開し、大分主要な回路方式のデザインキットが
揃っ て参りました。デザインキットについてもLTspiceバージョンに
展開していきます。
それに伴い、ビー・テクノロジーが公開しているブログ、デバイス
モデリング研究所にて、カテゴリーに「LTspice」を追加致しました。
今後は、PSpiceユーザーだけではなく、LTspiceユーザーにも様々
な情報配信、サービスのご提供をして参ります。
スパイス・パークのLTspice用スパイスモデルは、太陽電池からの
ご提供予定です。また、デザインキットにつきましては、DCモータ
制御回路方式からのご提供になります。
是非、ご参照下さい。
[追記]
LTspiceは、フリーのSPICEシミュレータです。CQ出版から実務書
もありますので、オペレーションも慣れれば問題ありません。また、
使い方を学習したい場合には、無料の講習会も開催されており、
今後、使用用途が広がり、日本においても回路設計者のツールに
なっていくと思います。こちらからダウンロード出来ます。
[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:03-5401-3851
メールアドレス:info@bee-tech.com
2010年7月2日金曜日
ビー・テクノロジー: モデルベース開発とSPICE活用事例
ビー・テクノロジーが提供する回路設計とシミュレーション 関連の製品とサービス の概要を示しています。同社は、 デバイスモデリングサービス、SPICEおよびMATLABモデル、 デザインキット など、多岐にわたるソリューションを提供しています。 最近の発表では、 LiFePO4...

-
LTspice Model of E-501(SEMITEC) from Tsuyoshi Horigome SEMITECのE-501の定電流ダイオード(CRD)のLTspiceモデル を無償提供中です。 この機会にご試用下さい。 こちら から...
-
Flyback Converter using PWM IC(LTspice Version) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したフライバックコンバータのシミュレーションの事例です。 2015年7月3日の「 PWM ICのデ...
-
Simple model of Fuse(LTspice) View more presentations from Tsuyoshi Horigome 上記の資料はLTspiceのヒューズのSPICEモデルです。詳細は こちら を ご参照下さい。 [お問い合わせ先...