HEV用リチウムイオン電池のデバイスモデリングを確立致しました。2010年
7月に東京・大阪にて「リチウムイオン電池シミュレーション」セミナーを
開催した時点ではHEV用リチウムイオン電池のスパイスモデルに関しましては
プロトタイプの状態でした。等価回路もHEV用リチウムイオン電池の為に、
新規開発を行いました。
モデルに対し、モデルパラメータを付加しております。
NS:直列に何個配置するか?
SOC:バッテリー容量が任意に設定出来ます。
TSCALE:タイムスケール機能であり、60の場合、1s=1min,3600の場合、1s=1h
事例として2件掲載しております。現在、対応可能なスパイスモデルは、
LTspiceモデルです。2010年8月末までにPSpiceへの移殖を行い検証致します。
充電特性シミュレーションについて-->こちら
放電特性シミュレーションについて-->こちら
このスパイスモデルは後日、スパイス・パーク内でご提供予定です。公開時に
アナウンス致します。
モデリングの価格及び納期につきましては、下記のお問い合わせ先までお願い
致します。
また、今週中に、PEV用リチウムイオン電池のスパイスモデルについてもご紹介
の予定です(ほぼ開発済みです)。
[追記]
Hybrid electric vehicle:HEV(ハイブリッド電気自動車)
Plug-in electric vehicle:PEV(電気自動車)
[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:03-5401-3851
メールアドレス:info@bee-tech.com
2010年8月19日木曜日
デジタル実証:バーチャル試作はいかに全てを変えたか
PSpiceという回路シミュレーションソフトウェアの利用方法に焦点を当てています。具体的には、電子部品の「デバイスモデリング」の理論と実際の手順を詳細に解説し、様々な種類の半導体部品、受動部品、バッテリーなどのモデル化の事例を紹介しています。また、回路解析シミュレーションを効...

-
LTspice Model of E-501(SEMITEC) from Tsuyoshi Horigome SEMITECのE-501の定電流ダイオード(CRD)のLTspiceモデル を無償提供中です。 この機会にご試用下さい。 こちら から...
-
Flyback Converter using PWM IC(LTspice Version) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したフライバックコンバータのシミュレーションの事例です。 2015年7月3日の「 PWM ICのデ...
-
Simple model of Fuse(LTspice) View more presentations from Tsuyoshi Horigome 上記の資料はLTspiceのヒューズのSPICEモデルです。詳細は こちら を ご参照下さい。 [お問い合わせ先...