2010年11月24日水曜日

モータ・ドライバICの回路シミュレーション



上記のスライドは、2008年のCYBERNET EDAフォーラムで講演した時の
資料です。モータ・ドライバICをブロック図から1つ1つ等価回路に置き
換えていきます。ポイントは、IC内部の出力ブロック、つまり、スイッ
チング素子の中のダイオードの逆回復特性まで表現することで、実機波形
と同じ解析結果が出ました。この事例は、PSpiceを活用しております。

資料は2008年と古いのですが、このシミュレーション技術は普遍的な
ものであり、参考になると思います。

また、最後のページの会社情報は、古いので、最新情報をこちらから
ご確認頂ければ幸いです。

[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:03-5401-3851
メールアドレス:info@bee-tech.com

ビー・テクノロジー: モデルベース開発とSPICE活用事例

  ビー・テクノロジーが提供する回路設計とシミュレーション 関連の製品とサービス の概要を示しています。同社は、 デバイスモデリングサービス、SPICEおよびMATLABモデル、 デザインキット など、多岐にわたるソリューションを提供しています。 最近の発表では、 LiFePO4...