2011年2月21日月曜日

トランスモデルの応用



現在、トランスモデルの応用をしているスパイスモデルは上記の4デバイス分野
です。

パルストランス
トランス差動センサー
チョークコイル

上記については導入実績も多く10年近い提供実績があります。

現在、開発を進めているのが、ワイヤレス給電の等価回路モデル化です。

そんなに難易は高くありませんが、実験を繰り返している最中です。
このワイヤレス給電については、給電回路及び受電回路、そしてコイル2つ
の回路システム一式での回路シミュレーションデータのテンプレート化を
目指しております。ビー・テクノロジーでいうところのデザインキットです。

面白いテーマであります。

ワイヤレス給電の回路シミュレーションをご検討の方、是非、お問い合わせ
下さい。

[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:03-5401-3851
メールアドレス:info@bee-tech.com

ビー・テクノロジー: モデルベース開発とSPICE活用事例

  ビー・テクノロジーが提供する回路設計とシミュレーション 関連の製品とサービス の概要を示しています。同社は、 デバイスモデリングサービス、SPICEおよびMATLABモデル、 デザインキット など、多岐にわたるソリューションを提供しています。 最近の発表では、 LiFePO4...