2011年3月10日木曜日

直流安定化電源のスパイスモデル



直流安定化電源のスパイスモデルには2種類あります。

垂下特性型等価回路モデル

安全動作領域型等価回路モデル

です。

直流安定化電源をPSpiceの場合、VDC等で表現すると、負荷抵抗の状況によっては、
無限に電流が流れてしまいます。実際には、電流には制限がかかっており、上記の
2つの特性にて任意の出力特性があります。それを超える電流は実際には出力される
ことはなく、負荷回路に大電流が流れても、回路解析シミュレーションには破壊の
概念は無く、無限の電流も流れてしまいます。

そうなると、何のシミュレーションをしているのかわからなくなってしまいますの
で、電流に制約を与えることは重要なオペレートになります。

[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:03-5401-3851
メールアドレス:info@bee-tech.com

ビー・テクノロジー: モデルベース開発とSPICE活用事例

  ビー・テクノロジーが提供する回路設計とシミュレーション 関連の製品とサービス の概要を示しています。同社は、 デバイスモデリングサービス、SPICEおよびMATLABモデル、 デザインキット など、多岐にわたるソリューションを提供しています。 最近の発表では、 LiFePO4...