2012年8月15日水曜日
ダイオードを日本製品に置き換えてシミュレーション
LTspiceの良いところは、あらゆる回路方式のシミュレーション
データがあるところです。ICの場合、アプリケーション回路のファイル
ありますので、それをたたき台にして、回路設計ができます。
例えば、D3がNXPの1N4148が採用されていますが、置き換え
たいダイオードのスパイスモデルがあれば、直ぐに、置き換え、
シミュレーションできます。
上記の事例では、新電元工業のダイオード、「S3L60」に置き換えて、
シミュレーションをしました。その時の回路動作が直ぐに解析できます。
リニアテクノロジーの製品のラインナップは、高機能ICであり、
ディスクリート部品は殆ど、ありませんので、日本の製品に置き換える
のには、LTspiceで正確に動作するスパイスモデルがあれば、直ぐに、
代替品選定も可能です。
[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:
メールアドレス:info@bee-tech.com
SPICEによるステッピングモーターのデバイスモデリングに関するブリーフィング
SPICEによるステッピングモーターのデバイスモデリングに関するブリーフィング 要旨 本資料は、システムレベルのシミュレーションへの統合を目的とした、SPICEを用いたステッピングモーターのデバイスモデリング手法について詳述する。中核となるアプローチは、実測されたインピーダン...
-
LTspice Model of E-501(SEMITEC) from Tsuyoshi Horigome SEMITECのE-501の定電流ダイオード(CRD)のLTspiceモデル を無償提供中です。 この機会にご試用下さい。 こちら から...
-
Flyback Converter using PWM IC(LTspice Version) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したフライバックコンバータのシミュレーションの事例です。 2015年7月3日の「 PWM ICのデ...
-
Clock Controlled Unipolar Stepping Motor Driver TB67S149FTG (Device Modeling Report) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したステッピングモータ...
