2012年7月26日木曜日
Bee Style:vol.040のご提供開始
Bee Style:vol.040のご提供開始致しました。是非、ご参照下さい。
Bee Style:のバックナンバーは、スパイス・パークのログイン後の
トップページでご参照及びダウンロードが可能です。
または、こちらからもダウンロード可能です。
[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:
メールアドレス:info@bee-tech.com
2012年8月31日開催 LTspice活用入門セミナー
2012年8月31日開催される「LTspice活用入門セミナー」のご案内です。
皆様のご参加、お待ちしております。
[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:

メールアドレス:info@bee-tech.com
Bee Style: vol.040のコンテンツ案

Bee Style: vol.040のコンテンツ案です。予告なき変更がある
場合があります。ご了承下さい。
[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:

メールアドレス:info@bee-tech.com
2012年7月25日水曜日
2012年8月31日開催 LTspice活用入門セミナーのご案内
体験学習を通じて、LTspiceの活用方法を学習します。
基本的な操作から、外部のモデルの取り込み、回路図
シンボルの作成方法、パラメトリック解析、モンテカルロ
解析を習得します。また、便利な活用方法も解説します。
基本的な操作から、外部のモデルの取り込み、回路図
シンボルの作成方法、パラメトリック解析、モンテカルロ
解析を習得します。また、便利な活用方法も解説します。
【対象者】
・これからSPICEを使って回路設計をしたい方
・LTspiceを習得したい方
・LTspiceをもっと活用したい方
【開催日時】2012年8月31日(金)13:00-16:30
【セミナー内容】
1.LTspiceの特徴
2.LTspiceの基本的な使い方
3.スパイスモデルと回路図シンボルの取り込み方
3.1LTspice用スパイスモデルとLTspice用回路図
シンボルがある場合の取り込み方
シンボルがある場合の取り込み方
3.2パラメータモデル(.model)の取り込み方と既存
回路図シンボルの関連付けの方法
3.3サブサーキットモデル(.subckt)の取り込み方と
新規回路図シンボルの作成方法
4便利なシミュレーションの解析機能
4.1パラメトリック解析で影響度合いを知る
4.2モンテカルロシミュレーションで部品のバラツキ
の影響を知る
4.3オシロスコープの測定データを入力信号として
取り込む方法
4.4シミュレーションの出力波形を音声ファイルで
出力する方法
5.最新の活用事例
【持参物】
セミナーのご案内のPDF版はこちらからダウンロード
できます。
[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:

メールアドレス:info@bee-tech.com
サージアブソーバのスパイスモデルのFAQ
サージアブソーバのスパイスモデルのFAQです。回路解析
シミュレータのツール依存性についての資料です。
[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:

メールアドレス:info@bee-tech.com
サージアブソーバのスパイスモデル
上記の資料は、サージアブソーバのスパイスモデルの資料です。
パナソニック製品のサージアブソーバのスパイスモデルの事例
があります。
[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:

メールアドレス:info@bee-tech.com
サージアブソーバのスパイスモデルの注意点
ご質問
サージ・アブソーバのスパイスモデルがPSpiceでは利用可能
なのですが、 MicroCapではエラーメッセージが発生し、
使用出来ません。MicroCapではサージ・アブソーバの
スパイスモデル(=等価回路モデル)は使用出来ないのでしょうか?
なのですが、 MicroCapではエラーメッセージが発生し、
使用出来ません。MicroCapではサージ・アブソーバの
スパイスモデル(=等価回路モデル)は使用出来ないのでしょうか?
ご回答
ビー・テクノロジーでもお客様より、上記の現象のご報告を
受けており、確認 しております。MicroCapで使用するためには、
等価回路モデルのネットリストの変更が必要になります。1時間
程度の変更・検証作業でご利用可能です。
PSpiceとMicroCapは上記の通り、互換性の無いスパイスモデル
がある場合 があります。是非、お問い合わせ下さい。
がある場合 があります。是非、お問い合わせ下さい。
追記)
上記のMicroCapは、version
9での現象です。
[お問い合わせ先]
株式会社ビー・テクノロジー
電話番号:

メールアドレス:info@bee-tech.com
登録:
投稿 (Atom)
MATLABソフトウェアを用いた二次電池やキャパシタのモデル提供
MATLABソフトウェアを用いた二次電池やキャパシタのモデル提供 について説明しています。特に、 Simulinkブロックで構築された高精度なSPICE互換モデル が、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、鉛蓄電池、リチウムイオンキャパシタ、および電気二重層キャパシタ向けに利用可...

-
LTspice Model of E-501(SEMITEC) from Tsuyoshi Horigome SEMITECのE-501の定電流ダイオード(CRD)のLTspiceモデル を無償提供中です。 この機会にご試用下さい。 こちら から...
-
Flyback Converter using PWM IC(LTspice Version) from Tsuyoshi Horigome LTspiceを活用したフライバックコンバータのシミュレーションの事例です。 2015年7月3日の「 PWM ICのデ...
-
Simple model of Fuse(LTspice) View more presentations from Tsuyoshi Horigome 上記の資料はLTspiceのヒューズのSPICEモデルです。詳細は こちら を ご参照下さい。 [お問い合わせ先...